バス旅行を実施しました
2025年1月19日に婦人部主催のバス旅行を実施しました。バスを一台まるまるチャーター!車内はおやつと飲み物付きと豪華な雰囲気でいざ横須賀へ。 横須賀の軍港巡りでは、普段見れないアメリカの空母を見ることが出来ました。大き […]
日本赤十字社・共同募金への寄付金ご協力の報告とお礼
いつも町内会活動へのご理解ご協力を賜りありがとうございます。 10月にみなさまにご協力いただいた日本赤十字社寄付、および赤い羽根共同募金寄付は下記の通りとなりました。 北寺尾町内会として、日本赤十字社へ280,600円、 […]
2024年拠点上の宮中学校防災拠点防災訓練に参加しました
2024年11月24日、上の宮中学校防災拠点における防災訓練に参加しました。 本年度は、防災拠点委員を始め、学校・区役所・消防署・消防団のメンバーで、防災拠点開設・運営マニュアルの読み合わせを行いました。そして近年の状況 […]
2024年秋の自主防災訓練を実施しました
2024年10月20日にサムエル公園にて秋の自主防災訓練を実施しました。直前まで雨が降っており、不安な中準備を進めていましたが、一気に秋晴れの空が広がり、無事に開催することが出来ました☀️ 今回は今までとメニューを変え、 […]
2024年納涼盆踊りを開催しました
2024年8月2日と3日の二日間にわたり、納涼盆踊りを開催しました。今年は出来立てホヤホヤのサムエル公園で開催しました! 明るいうちから大勢の方にお越しいただきました。 会場全体はこんな感じです。ふかふかの芝生が気持ち良 […]
社会を明るくする運動に参加しました 2024年
2024年7月13日、寺尾第二地区連合会にて、社会を明るくする運動のイベントが遊水地にて開催されました。 北寺尾町内会では会場でかき氷を提供しました。 では、会場の様子をご紹介します! 前日は大雨で開催が危ぶまれましたが […]
サムエル公園の防災機能の説明をして頂きました
開園が間近に迫っている北寺尾六丁目サムエル公園ですが、実はいざという時の防災機能を持っています。今回、公園の関係者にお越しいただき、その説明会を町内会向けに開催して頂きました。 では早速、公園の秘密兵器のご紹介です! 災 […]
令和6年防災講演会を開催しました。
2024年6月16日防災講演会を開催しました。 講師には防災士の川崎修平氏にお越し頂きました。なんと、プロジェクターやスクリーンもご持参頂きました。ありがとうございました✨ 梅雨始まりの暑い中にも関わらず、とても多くの住 […]
2024年三ツ池フェスティバルに参加しました
2024年5月18日、三ツ池フェスティバルに参加しました。婦人部はやきそばの出店のお手伝いを、環境部はゴミステーションの運営のお手伝いをしました。が、その活動写真を撮り忘れてしまいました💦 その代わり、三ツ池フェスの様子 […]